
イイダコの煮付けは、上品な味と食感がとても人気ですね。お店でも人気の濃いめの味付けのレシピをご紹介します!ぜひマスターしてくださいね!
おいしくて安全な食材、使っていますか? ↓↓↓
日本のママ20万人に支持されている食材配達サービス
■イイダコの煮付けの調理手順■
1.イイダコは、粗塩でよくもみ、ぬめりと汚れを取ります。きれいになったらザルなどにあげて水気を軽くきっておきましょう。
2.濃口醤油とたまり醤油とみりんと酒、水を同量(1:1:1:1:1)、合わせた煮汁で煮ます。砂糖で甘みをつけてもいいですね。
3.沸騰直前に弱火にして、10分程度煮ます。
4.冷めるまで煮汁の中にひたしておきましょう。身の中までしっかり味が入ります。
5.冷めたら、食べやすい大きさに切ってください。頭は4等分か6等分にして、墨の部分を除きましょう。頭と足の間の目と口のあたりも切り除いてくださいね。最後に器に盛り付けて出来上がりです。
